いつもブログを読んでくれてありがとうございます!
このブログは私の過去の出来事を私の目線で書いています
バカな女の失敗談として読んでいただけたら・・と思います
ちなみに顔「だけ」では結婚はしてません!
現在は離婚済みです!
初めての方はこちら
「顔で選んだダンナはモラハラの塊でした】
全国の書店、amazon、楽天ブックスなどで発売中です♪
離婚まで一気に読めるので先読みしたい方はぜひ♪
よろしくお願いします♪♪
このブログは私の過去の出来事を私の目線で書いています
バカな女の失敗談として読んでいただけたら・・と思います
ちなみに顔「だけ」では結婚はしてません!
現在は離婚済みです!
初めての方はこちら
前回の記事はこちらから▼
保健師さんに支援センターを勧められ
行ってみる事にした
マロくんに言うとまた何か言われそうなので
私は何も言わずに家を出た

支援センターには結構人がいて
グループになってるママさんが何組もいた
無理に仲良くなろうと思うと
きっとそれが重荷になってしまう気がしたので
もし誰かと仲良くなれたらな~と気軽な気持ちでいた
タロも見慣れないオモチャが沢山あって
楽しそうだし来て良かった
家に居ると私にベッタリなので私自身も
いつもより開放的な気分になれた
ハナのオムツを替えている時だった

タロの泣き声がした
私がオムツ替えに気を取られてる間に
トラブルが起きてしまった

タロの腕には痛々しい歯形がくっきりとついていた
歯形がつくくらいだったから相当痛かったよね・・・
目を離してしまった事、オムツを替える時に
近くに呼んでおけばよかったと後悔した
その子のママさんはすごい謝ってくれて
何かあったら連絡して欲しいと
電話番号を書いた紙を渡してきた
タロの機嫌も悪くなってしまって
支援センターに行って1時間くらいで帰る事にした
帰宅するとマロくんはまだ寝ているようで家にいた

小さい子はまだ上手く相手に伝える事が
できないから手が出ちゃったり
噛みついちゃう事もあるよね・・・
歯形は痛々しいけどタロは家に帰ると
元気そのもので大事に至らなくて安心した
そしてこの歯型、マロくんに隠せそうにない
自分から言うべきか・・・
マロくんがもし気付いたら事情を説明するか
でも後者は黙ってた事もプラスして
怒られそうなので自分から言うのが無難かな
マロくんが起きたら事情を話そう・・・
つづきはこちら▼
保健師さんに支援センターを勧められ
行ってみる事にした
マロくんに言うとまた何か言われそうなので
私は何も言わずに家を出た

支援センターには結構人がいて
グループになってるママさんが何組もいた
無理に仲良くなろうと思うと
きっとそれが重荷になってしまう気がしたので
もし誰かと仲良くなれたらな~と気軽な気持ちでいた
タロも見慣れないオモチャが沢山あって
楽しそうだし来て良かった
家に居ると私にベッタリなので私自身も
いつもより開放的な気分になれた
ハナのオムツを替えている時だった

タロの泣き声がした
私がオムツ替えに気を取られてる間に
トラブルが起きてしまった

タロの腕には痛々しい歯形がくっきりとついていた
歯形がつくくらいだったから相当痛かったよね・・・
目を離してしまった事、オムツを替える時に
近くに呼んでおけばよかったと後悔した
その子のママさんはすごい謝ってくれて
何かあったら連絡して欲しいと
電話番号を書いた紙を渡してきた
タロの機嫌も悪くなってしまって
支援センターに行って1時間くらいで帰る事にした
帰宅するとマロくんはまだ寝ているようで家にいた

小さい子はまだ上手く相手に伝える事が
できないから手が出ちゃったり
噛みついちゃう事もあるよね・・・
歯形は痛々しいけどタロは家に帰ると
元気そのもので大事に至らなくて安心した
そしてこの歯型、マロくんに隠せそうにない
自分から言うべきか・・・
マロくんがもし気付いたら事情を説明するか
でも後者は黙ってた事もプラスして
怒られそうなので自分から言うのが無難かな
マロくんが起きたら事情を話そう・・・
つづきはこちら▼
人気エピソード▼
-------------------
-------------------
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは承認制になっております
批判も含めなるべく全て表示を心がけていますが
書いたのに表示されないなどコメントについてはこちらをお読みください
コメントは承認制になっております
批判も含めなるべく全て表示を心がけていますが
書いたのに表示されないなどコメントについてはこちらをお読みください
--------------------
「顔で選んだダンナはモラハラの塊でした】
全国の書店、amazon、楽天ブックスなどで発売中です♪
離婚まで一気に読めるので先読みしたい方はぜひ♪
よろしくお願いします♪♪
コメント
コメント一覧 (43)
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
俺と母さんがいるのにそんなとこ行くって俺と母さんのことバカにしてんの?とか
モグちゃんのせいでタロがこんな目にあった、とか...
(そんなところと敢えて書いてますが私は支援センターはいい場所だと思っていますよ!)
モグさん自身責任感じてるのに更にズタズタに刺すのがマロだから.....。
相手の親の連絡先知ってしまっているなら、下手したら、損害賠償とか訳の分からんこと言いそう。。
そしてマロはママンにも報告して事を荒立てそう...
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
といってもこの位子供同士ならよくある事ですがマロが騒ぎそうで……
いきなり支援センター禁止になんて事にならないといいですが
kaokoko
が
しました
目離しちゃったのか…それはちょっと危ないですね
そしてその隙にトラブルになってしまったのは運が悪かったですね…😅
クソマロにバレちゃう😅
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
言っても責められ黙ってても責められる。
こういう遊び場や集まりって夫婦でいればお互い目を離さず済むのに1人じゃそういうことだって起きるよ。
育児に参加しない父親って父親と呼べるのだろうか??
kaokoko
が
しました
モグちゃんだけでなく、一人で我が子といえ複数人の子どもを完璧にみるのは不可能だよ。
相手のお母さんも、ちゃんと悪いと思ったから謝ってくれたんだし問題ないよ。
マロはタロちゃんに怪我一つさせずに育てたいみたいだけど、ケガを全くしないで育つ子どもはいないよ。
マロは大人になった今でもモグちゃんに暴力振るってケガさせてたけど、それはどう説明するんだろうね。
育児に協力しないけどタロちゃんがケガしたらモグちゃんが悪いと攻めまくり都合の良い時だけ良いパパぶるへっぽこイクメン、モグちゃんの役にも世間の役にも立たない男、要らない。
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
モグさんは多分
小さいタロくんに嘘をつかせる(内緒ねってする)事よりも、
本当の事を言って自分がマロくんに怒られた方がマシだと思いそうだから、素直に話すと思いますね💦
私もそっち派です。
自分が怒られる事よりも、子供の傷跡を知らずにマロが患部を触っちゃったりしてタロが痛い思いしたりする方が可哀想だし。
kaokoko
が
しました
オムツ替えしてたら2歳児まで見ていられないし、
2歳児が大人しく待ってられるわけないですし。
支援センターに連れていくことですら育児放棄とか言い出しそう...。
なんでそんな所に連れていくの?
タロの相手すら出来ないの?母親だろ?みたいな。
母さんは2人同時に見てたよ ってね....。
ほんっとに外部と交流を取らせようとしない、
もはやモラ夫もそうだけどサイコパスですよ。
マロが暴走して支援センター行きにくくなったって言うオチだったら悲しすぎます....。
ていうかモグさんが帰宅してまだ寝てるって、、
一体何時に出勤してるんだよマロは。
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
自分は子供を遊びに連れて行かないくせに。
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
俺が協力してないみたいに思われるだろ!
それにタロに怪我させたのはお前のせいだ!虐待だ!
くらいの事クソマロなら言ってきそう。
kaokoko
が
しました
大丈夫だよタロ、すぐ治る。
仕返ししなかったの、えらかったな。ヨシヨシ。
モグちゃんも焦ったよね。けどすぐ連絡先教えてくれるなんて、いいママさんだったね。
これからタロは周りと仲良くしていくことも
こうやって覚えていくんだなあ。
子供同時のケンカを完全に避けるのは難しい事だから、親としての責任や対処、一緒に学んでいこうね」
とか、言ってくれたらどんなにいいか…
kaokoko
が
しました
ヘタレっぽいから実際に行動までは移さないとは思うけど‥
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
モラは相手を孤立させたがる、言われてはまずいことがあるからですよね〜。
kaokoko
が
しました
支援センターって,名前から勘違いされそうだから公園で遊ばせてたらおもちゃの取り合いで噛まれたとか半分本当で半分嘘の報告ではだめなのかなー
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました
過去記事にコメントしても仕方ないけど、自分ならスタッフさんに声をかけるか(下の子のオムツを変えたいので、少し見ててもらえませんかと)、一緒に連れていくかな…
やはり、目を離すって怖いしね。
kaokoko
が
しました
こうやって外部との関わりをどんどんなくしていくんだよな。
kaokoko
が
しました
子育て支援センターのやってる内容は理解せずに言葉としてだけ「支援センターは支援されないといけない母子が行くところ」と思われるだろとキレそう
kaokoko
が
しました
kaokoko
が
しました